お立ち寄りありがとうございます*°
節約✕整理収納 海老原葉月です^^*
数年前までは汚部屋に暮らしていた私。
整理収納アドバイザー2級を取得し、汚部屋を卒業できたものの、気を抜くとまた汚部屋に戻るのではないかという恐怖も隣り合わせに感じています。笑
そうならいために実践しているテクニックを、今日はご紹介しますね♩
1週間を気持ちよくスタート!
3年程前から始めたのが、「月曜日のリセット習慣」。
一体なんぞやというと、月曜日の午前中を掃除の日とし、毎週1回、意識的に掃除をするという制度です。
もともと汚部屋で過ごすことが心地よかった私にとって、「掃除する」ことはものすごくハードルが高く、ものすごく面倒なことでした。
ですが、モノが減り、わざわざどかさなくても済んだら、不思議とやる気スイッチが入る入る!!!笑
そのスイッチを強制的に押す習慣が、月曜日のリセット習慣です。
リセット習慣のルーティン
では実際にどんなことをルーティンにしているか、ご紹介します♩
- リビングのリセット
- 掃除機(1階2階)
- IHヒーターの焦げ落とし
- シンク磨き
- 洗面台磨き
- トイレ掃除
- 床ふき(子どもの席)
これが、最低限行っているルーティンです☆
リビングのリセット
これは月曜日にかかわらず、出来る限り実践しています。
まだ子どもが7歳、4歳、そして男の子と言うこともあり、荒れ散らかることも多々あります。
ですが、「片づけやすい仕組み」が整っているので、どんなに荒れても、スッキリした状態に戻すまでの時間はかかりません。
朝、二男を幼稚園バス乗せ、帰宅したタイミングでリセットをはじめていますよ(^^)
掃除機をかける
掃除機は、1階のみ毎日かけています。
2階は・・・・・・掃除機を持って階段を上がるのが面倒なのでなかなかやる気になりません。笑
ちなみに、使っているのはダイソンのコードレスクリーナー。以前は週に1回掃除機をかけるかかけないかの頻度でしたが、この掃除機に買い換えてからというもの、多いときには1日3回かけることも(!?)。それだけササっとだせて、手軽に使えるのでオススメです☆
IHヒーターの焦げ落とし
以前は焦げたまま放置していたIH。おかげでヒーターが見えないほど、黒い焦げで覆われていました。焦げがあると、熱伝導も下がる=電気代がかかることになりますよね。なので、現在は週に1回、クレンザーと、使い古しのキッチンスポンジで掃除をしています。
シンク磨き・洗面台磨き
こちらも、クレンザーとIH磨きで使ったスポンジで磨きます。
築20年と古いこともあって、以前は落ちない水垢と、もはや白く加工されてるのかと思うほどくすんだシンクでした。
見る度に「もう引っ越したい」と思うほど、モチベーションはあがりませんでした。
しかし、シンクがピカピカになると、不思議と気持ちも晴れるんですよね☆
キレイなシンクだと、お料理のやる気もアップしますよ(^^)
同じスポンジで、洗面台も磨きます。
毎日使う場所だし、ハンドソープや歯磨き粉汚れの蓄積が意外と目立つ洗面台。
ここもクレンザーを使って掃除します。
時間があるときは、これに玄関掃除を追加します。
同じスポンジをとことん使い倒しますよ(^^)
床ふき(子どもの席)
4歳二男は、まだまだ食べ散らかし盛り。笑
食事のあとは床にありとあらゆるモノが落ちています。
食べかすはその都度、無印良品の卓上ほうきで簡単に掃除しています。が、取り切れません。笑
なので、いまはもう使わないおしりふきの残りを雑巾代わりに、床を拭いています。
これは、子ども達にお願いすることもあります(^^) 面倒臭がるかと思いきや、直に床に座って遊ぶことも多いからか、「キレイな床」にしたがります☆
掃除グッズは100均をヘビロテ
上の写真のクレンザー、実は100円ショップのものなんです~!
オチもバツグン!しかも水をはじくので、とても重宝しています☆
キッチンスポンジも、実はダイソーのモノなのです。4つ入りで100円なので、毎週リセットデーの旅にこうかんしています。
こんな感じで、週一リセット習慣を始めました(^^)
とくにこれから大掃除シーズン到来!!
すこしでも手軽に、継続的に続けられるよう、実践してみてくださいね☆
最後までお読み戴き、ありがとうございました。
海老原 葉月